とちぎ福祉サービス第三者評価推進機構

ホーム > 事業所を探す > 検索結果 > 評価結果

福祉サービス第三者評価結果


■第三者評価機関名
特定非営利活動法人 InternationalSocialServiceCultureCenter
■施設・事業所情報
名称 日光市立所野保育園 種別 保育所
代表者氏名 小野田 昌子 定員(利用人数) 75(44)人
所在地 〒321-1421
日光市所野689-8
TEL 0288-53-1411
■第三者評価の受審状況
評価実施期間 令和元年10月15日(契約日)~ 令和4年3月17日(評価結果確定日)
受審回数(前回の受審時期) 2回 (2013年度)
■総評
◇特に評価の高い点
・健康管理のためのマニュアルと、保健年間計画に基づいて子どもの健康管理を行っている。登園時には、検温・視診とともに、保護者から家庭での健康状態を聞き取り、一人ひとりの状態を職員間でも把握し情報の共有化を図っている。乳児の午睡は、睡眠観察のチェック表で記録し、事故防止に努めている。午睡室は子どもの顔色や様子が認識できるようカーテンの使用や部屋の明るさにも注意を払っている。既往症や予防接種の状況は、年度初めに保護者から聞き取っている。また、園には看護師が在駐しており、病後児保育も含めて園児の気になる健康チェックや保護者へのアドバイスなどで適切な対応が取れている。
・災害時の体制は非常災害対策計画が作成されており、安全確保のための避難訓練等も実施している。施設は安全度の高い場所で、指定避難所になっている。備蓄品は職員玄関に配置し、子ども用のアレルギー対応食品やそれ以外を分けて準備し、リストも設置している。非常用持ち出し袋も準備済である。園では、色々なケースを考えた避難訓練を行うとともに、安全を確保できる場所への避難、突然の事態でも園児が対応できる訓練を実施し、職員間でも共有している。園から保護者へ子どもを引き渡す訓練も保護者が参加をして連絡先が記載された緊急連絡カードを使って行っている。全職員の安否確認のための連絡網の整備に向けた取組み、災害関係機関との連携も年一回は実施等、子どもの安全確保のための取組みを組織的に行っている。
◇改善を求められる点
・標準的な実施方法の見直しは、年度末に担当の職員間で一年間の現状を評価・反省して話し合い、保護者からの意見も踏まえながら園長、主任も入った保育会議で行っている。また、指導計画との調整が必要であれば見直しをしているが、検証・見直しは定期的に実施されていない。昨年度からのコロナ禍の推移や環境変化など、定期的に現状を検証した見直しの必要性が高まっている状況もあることから、保育の標準的な実施方法の検証・見直しが定期的に実施されるよう期待したい。
・指導計画で小学校に訪問して交流を深める行事や小学生が保育園の行事に参加するなど連携や就学に向けた取組みをしている。職員は、日光市幼稚園・保育園・小学校連携推進研修会、幼保小合同研修などに参加し必要な情報を共有している。保育所児童保育要録、「子どもの姿」は園長・主任等が確認のうえ小学校へ引き継いでいる。配慮を必要とする子どもは、「子どもの姿」で状況を伝えながら学校と連携を図っている。就学以降について個別対応は行っていると思われるが、保護者への対応は行っていない。就学時期の保護者との連携は時間的にも困難であり、就学先の状況で異なるが、保護者が不安を抱えることも多いことから、今後の取組みが期待される。
■第三者評価結果に対する施設・事業所のコメント
・標準的な実施方法の見直しは年度末の時期に行っていたが、コロナ禍で感染防止対策を講じながら保育や行事を進めている現状もあるため、その状況や環境の変化に応じて、保育の標準的な実施方法の検証及び見直しを定期的に実施していきたいと思います。

・保育園では、育児相談を行っており、お子さんが入園している保護者や地域の方からの子育ての相談に対応しています。今後も、ニーズに合わせて丁寧に対応していきたいと思います。
■第三者評価結果
 
  別紙の「第三者評価結果」に記載している事項について公表する。